鳥羽の月トピックス

鳥羽まちなみ水族館
日時:9月1日(月)〜10月31日(金)迄
会場:JR・近鉄鳥羽駅から一番街にかけての通路
主催:鳥羽まちなみ水族館実行委員会
お問い合わせ:090-2573-0062
web:https://www.city.toba.mie.jp/kanko_bunka_sports/event/7006.html
facebook:https://www.facebook.com/groups/172975372857711/
鳥羽まちなみ水族館
放課後教室に通う鳥羽市内の児童たちの創った海に関する作品を展示してあります。
とても可愛く発想豊かで楽しくご覧になっていただけます。
オクトーバー・ラン&ウォーク
日時:10月1日(水)~31日(金)
会場:ー
主催:鳥羽市教育委員会生涯学習課
お問い合わせ:0599−25-1271
web:https://www.city.toba.mie.jp/soshiki/k_sports/gyomu/sports/8364.html
オクトーバー・ラン&ウォーク
市民の健康増進を図り、ランニングやウォーキングを気軽に楽しく実施してもらうため、無料アプリを活用したオンラインイベントを開催します。

鳥羽の日ブックトーク
日時:10月4日(土)10:30~(30分程度)
会場:鳥羽市立図書館
主催:鳥羽市立図書館
お問い合わせ:0599-26-4555
鳥羽の日ブックトーク
子どもから大人まで楽しめる。鳥羽の日にちなんだ本のブックトークを行います。ぜひ、お越しください。(予約不要)

伊勢まぐろ解体ショー
日時:10月の毎週土曜日(4日・11日・18日・25日)
時間:昼12時から(多少の変更あり)
会場:鳥羽マルシェ鮮魚コーナー
主催:鳥羽マルシェ
お問い合わせ:0599-21-1080
web:https://tobamarche.jp/
伊勢まぐろ解体ショー
三重県度会郡南伊勢町で養殖された『伊勢まぐろ』の解体ショー。通常は月イチ開催の解体ショーを10月は毎週土曜日に開催。トロや赤身部分はもちろんのこと、それ以外もまぐろのカマ、頭、中落ちといった希少部位をお得な価格で限定販売します。

親子化石採集会
日時:10月5日(日)10:00〜12:00
※雨天中止(雨天時決定は当日7時)
会場:鳥羽安楽島町砥浜(とはま)
海岸パールロード周辺
主催:鳥羽恐竜研究振興会
お問い合わせ:090-4790-0559
申し込み方法:主催電話番号にショートメールでお名前・学年・引率者住所を送信ください。
締切10月2日(木)
web:https://tobaryukenkyukai.jimdoweb.com/
親子化石採集会
鳥羽竜化石発見現場で親子採集会を開催します。この日は潮がよく引き海岸も広くなります。天気が良ければ化石採集がゆっくりできます。トバリュウ化石が発見されてから来年で30周年、記念に新たな恐竜化石を見つけてください。

ダイヤモンドプリンセス入港 ブース出展
日時:10月9日(木)11:00~15:00
会場:佐田浜西公園(ドルフィン公園)
主催:鳥羽商工会議所 商業部会・料飲部会
ダイヤモンドプリンセス入港 ブース出展
●地域産品・グルメが集結!
●温泉饅頭200個配布(鳥羽市温泉振興会ゆ~わく倶楽部)※下船所にて
●日本酒ふるまい(鳥羽市観光協会)
etc
※画像はイメージです。

アンモナイト化石採集会
日時:10月11日(土)10:00〜12:00
会場:鳥羽市民プール前エントランス
主催:鳥羽恐竜研究振興会
お問い合わせ:090-4790-0559
申し込み方法:小学生以上親子の参加OK。参加費一人300円
主催電話番号にショートメールでお名前・学年・引率者住所を送信ください。
web:https://tobaryukenkyukai.jimdoweb.com/
アンモナイト化石採集会
昨年、青峰山(あおのみねさん)で発掘した採石からアンモナイト化石を探す化石採集会を下記の予定で開催します。ぜひあなたも参加して新たな化石を見つけて、鳥羽の貴重な中生代の化石研究を続けるメンバーになってください。
※画像はイメージです。

鳥羽が好き!ふるさと給食
日時:10月下旬
会場:内小中学校・かもめ幼稚園
主催:鳥羽市教育委員会学校教育課
お問い合わせ:0599-25-1265
web:https://www.city.toba.mie.jp/soshiki/k_gakumu/gyomu/ikuji_student/school/3097.html
鳥羽が好き!ふるさと給食
市内小中学校・かもめ幼稚園において、地元の食材を使用した給食を提供します。